
やりたかったこと
お友達にふるまうタルト!おいしいやつ
3月の旬の果物使う、この時期選択肢すくないのね
焼きこみタルト、、、水分の多い柑橘系でうまくできるか?
レシピ
タルト生地、アーモンドクリーム、、、共通レシピ↓

大雑把でも失敗しない、ほろほろタルト土台の作り方
僕がいつも作ってる、ほろほろタルト生地のレシピをメモしておきます。
タルトは難易度高そうなスイーツに見えて、タルトの土台...
(アーモンドクリーム→ラムの代わりにコアントロー)
甘夏1個、八朔1個
180度 60分くらい
味について
おいしい!!
苦みと酸味がOK
柑橘っぽさは出てるはず
ただやっぱりクリーム部分にじめっぽさがでてるかなあ
もっとフカフカにしたかった、焼きこみの限界か?
コアントローの効力は微妙なところ
タルト生地が今回は崩れなかった。型に敷いてから半日くらい寝かしたのがよかったかも?焼きこみだし慎重にね
見た目について
いい感じ!
でもクリームのぐちゃ感が随所にみられる
たぶん焼すぎ。みかんの粒がはじけてしまった。もう少し焼き時間を短くすればプチプチ感も楽しめたのでは?(-10分くらい?)
試したいこと
柑橘タルトの最適焼き時間を追求!!次は180度50分。GFあたりかな
柑橘生タルトもやってみたい。カスタード?チーズクリーム?
誰かに食べてもらったときのリアクションを改善したい。いつもおいしい!っていってもらっても「おいしいよね~」みたいな謎の返ししかできてない
いい加減オリジナルのタルト生地レシピを持ちたい。